お位牌のご紹介
お位牌とは・・・
お位牌は、中国儒教で祖先祭記の時に使用される「位版」、「神主(しんしゅ)」などに起源があるとされています。この儒教儀礼の影響を受けた禅宗が鎌倉時代に伝わり、それと共に位牌が日本でも使われるようになりました。
お位牌は、亡くなられた大切な方の霊が宿る、故人そのものと言えるものです。故人の霊位をかたちとして保存し、そのかたちを見るたびに故人を偲ぶためのものであります。
板位牌は、通常お一人か、ご夫婦の戒名を並べて記するものです。漆塗り・黒檀・紫檀製などがあります。
白木位牌と本位牌
お位牌には、「白木位牌」と「本位牌」があります。
亡くなられてから四十九日までは白木の位牌をもちいます。四十九日までに本位牌を用意し、四十九日法要の際に菩提寺でご住職に魂入れをしてもらいます。
特選お位牌のご紹介
特選お位牌は、総木製です(合成材を一切使用しておりません)。
彫り部分は全て手彫りで施されています。数多くの研磨・塗りの工程を経て、類なき光沢を実現しました。
蓮付春日
葵角切
京千倉
上等猫丸位牌
優雅「風桜」
優雅「鳳凰 おしどり」
優雅「春秋」
お位牌商品へのお問合せは、下記のお電話やメールフォームより承っております。